新しい掃除機。
かれこれ5~6年前くらいかしら、
コストコで当時憧れていた
オサレなコードレス掃除機
エルゴラピードがお安くなっていて
飛びついて買ったのは。。

これがあれば、ちょっとお掃除したい時に
ささっと取り出してお掃除ができるわ~。
と喜んで買ったものの、
吸引力 弱わ。。。
ハンディにして車のお掃除にも期待してたけど、
こちらも吸引力弱いし、ごみの溜めるところも小さいし、
で、結局、今まで使ってた普通の掃除機を使うことが
ほとんどでした。

けど、その掃除機もあちこち割れたり
ホースに穴空いたりで
新しい掃除機を検討。
dysonさんが欲しいなぁ。。
出来ればV8.。。でも、超高いのよね~。
普通のにするかな?でもやっぱりdyson?
って悩んでたところ、
某家電量販店の閉店セールに
次女がカメラを買いに行くというので
一緒に行ったところ、
なんと憧れのdysonさんもかなりのお値引き。
dysonの方も来られていて
色々と種類の違いも教えてもらって
安くなってるのに、さらに量販店のお兄さんに
お値段交渉して 笑
まぁまぁ、納得のお値段で便乗購入♪
壁に取り付ける備品もついてるんやけど
相方さんが壁に穴開けるの嫌がるので
今のところ直接充電して自立させてます。

使い心地は良いですよ~~♪
思いきって買ってよかったです。
お布団用のアタッチメントも付いてるので
お布団もやってみよう♪
dysonさん廻りももうちょっとすっきりさせなね~。
写真に撮ると、コードやらなんやら、気になるわ~

そして、不要になったエルゴラピード。。
こういうのは買取してもらえるのかなぁ。。。
一度、持って行ってみようかなぁ。。
あちこち割れてる普通の掃除機は
ようやく処分やね。 長年、有難う。
スポンサーサイト
ゆるっと断捨離 その17
今でおもちゃ箱として使ってた書類ケース。
引出しが浅いので、おもちゃが出し入れしにくくて、
寝室で中身が空になってたケースと交換。

中に細かいもの入れるように
ケースを入れてるけど、
イロちゃんの出したり入れたりで、
すっかり、ぐちゃぐちゃ 笑
まぁ、まだ3歳、引出しの中に
お片づけするだけで良しとしましょ。
そして書類ケースは階段下の物入れに移動。
工具類を蓋式のケースに入れてたんで、
下段のものを出す時は
上のケースをのけて。。と
プチストレスやったのが、解消w

中に小さい物を入れるケースを。
ダイソーさんのが深さがピッタリ♪


もっと細かくできるんやろうけど、
今のところ、これくらいのゆるさでw
それ以外の処分品は
一体いつのやら。。。腹筋ローラー。
ワンダーコアがあるので使わないでしょう。
ってか、ワンダーコアも もっと使って~~。

ホットカーラー。
いつ頃だったか、娘がヘアアレンジする時に
使ってた気がするけど、
もう長いこと使ってないので、処分。

処分するかどうか悩んでいるのが
脱毛器。。。結構、痛いのね、これが。。。
夏場しか使わないしね。。も少し悩も。。
処分するのに困ってたスプレー缶 どっさり。
中身が結構残ってたりして、どうしようかと思ってたけど、
思いきって、ブシュー、 ブシューとやってやりました 笑

はぁ~、すっきりした。
もっと早よしたら良かったわ~。
あんまり、見ため変わらん我が家やけど、
ゆるゆるっと 改善していってます~。
粋乃屋
年に二回のお誕生日ランチを奢りあう会♪
行きたいところある~?って聞いたけど、
特に思いつくところ無し。。ということで、
いつぞやか雑誌に載っててメモってた
粋乃屋さんへ行ってみることに。
初めてのお店なんで、
ハズレやったらどうしようと思ったけど、
めっちゃ美味しかったです~♡
それにしても私の携帯のメモ。
雑誌やネット、テレビで見て気になった物や事、
色々、メモってるので、時々、意味不明 笑
メモも時々断捨離しなくちゃね

さてお初の粋乃屋さん、
今回はお誕生日という事で
お昼のミニ懐石(2800円)を頂きました♪
まずは八寸。
春の筍が柔らかい。

ガラスの器にはほたるいか。

続いてお刺身。
鯛がこりこりで美味しい♡
八寸にもお刺身にも可愛らしい
甘い桜の花びらがひとひら。

小鍋は鯛のみぞれ鍋。

茶わん蒸し。

続いて天麩羅。
そして、ご飯、赤だし、香の物。


最後は珈琲or 紅茶でフィニッシュ。

初めてのお店でしたが、
どれも美味しくて大満足♡
日替わりランチ 1000円とか
華御膳 1500円とかも
リーズナブルで美味しそうでした。
また来たいお店が増えましたw
ごちそうさま~♪
製氷機清掃
かなり前から気にはなっていた
冷蔵庫の自動製氷機の内部。。。
お水入れるところは掃除できるけど、
内部は掃除できひんもんね~。
なんでも製氷機内部を掃除できるものがあるというので、
あちこちドラッグストアやらホームセンターを探したけど、
見つからず、結局ネットで購入。
698円の商品を買うのに、
送料が698円って~~~。
3000円以上買うと送料が無料になるというので
祖父ちゃんのリハビリパンツを一緒に購入。
只今、祖父ちゃんの部屋、
リハビリパンツが幅をきかせてます 笑
で、購入したのがこちら。
裏面の説明書き、シニアグラスかけても見えません。
字が 小さすぎる~~。
シニアグラスかけて、さらに虫メガネ。


溶液を分量の水で薄めてセット。
ピンク色の氷が出来てきます。

色がついた氷が出来てる間は
清掃中ってことね。
数回、新しいお水を入れ替えて製氷して、お掃除完了。
ま、見えないから、キレイになったのかどうか
確認ができひんのやけど、キレイになったのだと、信じよう 笑
あとは氷をあまり使わない時期に
定期的にやらなくっちゃね。
大阪城梅林 ランチ編
梅見を堪能した後はお楽しみのランチ、
下調べしていたテイストオブ ザ ランドマーク スクエア 大阪さんへ。
大阪城公園駅から大阪城ホールまでの間に
Jo Terraceっていうオシャレなグルメスポットができていて
一番駅近のF Terraceにありました。
ご予約の方でいっぱいでしたが、
何とか2席確保できました♪
ランチはお重アフタヌーンティセット。
最初のお茶はダージリンにしました。


お重が運ばれてきました♪
上の段は前菜、下の段にデザート♡
色々なものがちょこちょこと。
乙女ゴコロがくすぐられますねw


並べてみました。

前菜を食べ終わって、
2杯目のお茶は次女は鹿児島の知覧茶、
私はカフェオレ。


メインはキッシュ、ミニバーガー、スコーン、パエリア。
どれも美味しくて、デザートに入る前にほぼ満腹ww


でも、可愛いデザート、もちろん楽しみました♡
デザートのお飲み物は氷温熟成コーヒーを頂きました。
ドリンクはお代わり自由なのも嬉しいですね。
眼にも美味しくて楽しいランチでした。
今回は何やら臨時収入があるということで
次女の奢りでした♪
美味しかったよ~♡ ありがとう~♪
大阪城梅林 梅見編
先日、新しいカメラを買った次女のお供で
大阪城梅林へお出かけしてきました。
大阪城って、何年ぶりかしら~~?
独身の頃以来やから、35年以上ぶり(?)
風が若干冷たかったものの、
良いお天気だったのでたくさんの人で
賑わってました。
品種も多いので、終わりかけのものやら、
まだ蕾のものも。
長い期間楽しめそうです。(3月10日撮影)

せっかくなので、お城と一緒に~♪

ほぉ~~。見事な紅梅。

この前もらったスマホ用マクロレンズを装着。

ピンク色~♪
鶯のさえずりも聞こえてナイス♪


ちょっと濃い桃色~♪

白もキレイね。


良い香りに癒されて
久しぶりにたっくさん歩きました 笑
それにしてもさすが大阪城。
観光客がいっぱい。
諸外国の言葉が飛び交い
皆さん自撮り棒での写真撮影。
そこそこ田舎暮らしのアタシ、
人の多さに疲れる~~~。
この後は、美味しいランチへ~♡
じゃがいもと鶏肉のオーブン焼き&はんぺんのハムチーズ挟み焼
いつもお料理上手なjamkichiさんのレシピから、
ようやく作ってみました~。
まずはチキンとポテトのチーズオーブン焼き♪

前日または朝に付け込んでおけば、
後はオーブンで焼くだけなので、楽ちんでしたw
ただ、ポテトが少し固かったので、
レンチンしてから付け込んだ方がいいのかも。。
家族にも好評でした~♪
他の材料でもできそうやしね。
もう一品。
はんぺんのハムチーズ挟み焼き。
はんぺんって、ほぼ使ったことないんですが、
簡単で美味しそうだったので、試してみました。

焼いてる時、一人一枚は多いかな。。
と、思ったけど、食べると軽い食感なので、
普通に食べれちゃいましたw
この日は次女が写真コンテストで入賞した
ご褒美の神戸牛を頂いていたので、
二人分のステーキを四人でシェアして
ステーキサラダに。
あとはコストコで試食販売していて美味しかった
もちもちじゃがまん。

なんか面白い組み合わせになってしまったけど、
美味しかったから、良しとしましょww
jamkichiさん、いつも美味しいレシピ、
参考にさせて頂いてま~す♪
有難うございます
ようやく作ってみました~。
まずはチキンとポテトのチーズオーブン焼き♪


前日または朝に付け込んでおけば、
後はオーブンで焼くだけなので、楽ちんでしたw
ただ、ポテトが少し固かったので、
レンチンしてから付け込んだ方がいいのかも。。
家族にも好評でした~♪
他の材料でもできそうやしね。
もう一品。
はんぺんのハムチーズ挟み焼き。
はんぺんって、ほぼ使ったことないんですが、
簡単で美味しそうだったので、試してみました。

焼いてる時、一人一枚は多いかな。。
と、思ったけど、食べると軽い食感なので、
普通に食べれちゃいましたw
この日は次女が写真コンテストで入賞した
ご褒美の神戸牛を頂いていたので、
二人分のステーキを四人でシェアして
ステーキサラダに。
あとはコストコで試食販売していて美味しかった
もちもちじゃがまん。

なんか面白い組み合わせになってしまったけど、
美味しかったから、良しとしましょww
jamkichiさん、いつも美味しいレシピ、
参考にさせて頂いてま~す♪
有難うございます

お稽古
月イチのお習字デー。
家でも練習したらええんやろうけど、
家にいると家事やらなんやらに追われて
練習もしないので、上達もなかなかです

今回のお題は「歓天喜地」
大喜びすること。思わず小躍りするような大きな喜び。
という意味だそう。
楷書体と行書体


上手く書けな~~い。
けど、集中力も続かな~~い

いつもどこか褒めてくれる先生のおかげで
続けられてます。 ありがたや~。
今年の秋に姪っ子が結婚するので
あちこちでドレスを物色中。
レースのワンピにふんわりとシフォンのお袖♪
でもちょっと叔母として着るには派手すぎるかしらね~。
それにお袖が肩でしか留まってないので、
お食事の時とか二の腕とかでちゃうかな。

お色とかとっても気に入ったんだけど。。。
娘の結婚式の時に義妹が来てたドレスをみたら、
黒のロングのドレスでシンプルで素敵♡
百貨店に出向かないとないかしらね~。
まだ秋まで時間があるので、
あちこちじっくり探しましょう。
気に入ったのが見つからなかったら
留袖にしましょ♪
ゆるっと断捨離 その16
普段使ってない部屋の
縁側の隅に積まれていた段ボール。
数年ぶりにオープン。
中には雑多なもの少々と大量の本。
こんなもの大事に置いていたのね

若い頃はオートキャンプが好きで
還暦頃にはキャンピングカーで
日本一周したいなぁなんて言ってたけど、
現実は全くもって、大違い 笑
相方さんには、まだまだ引退できそうにない。

以前は赤川次郎や内田康夫の推理小説もよく読んだ。

相方さんは片岡義男とかハードボイルド。
整備士の頃は「自動車工学」定期購読だったのが、
今の愛読書は「現代農業」やしね 笑

何度も断捨離しようとしては
これを買うのは高かったやろうなぁと思うと
なかなか断捨離できなかった百科事典。
珍しく相方さんがもういらんのんちゃう?というので
今度こそ捨てますっ!

段ボール箱から出てきた
小学生くらいが読みそうな本と数冊の絵本。
ちょうど空いた本棚の一段に
すっぽりと収まりました~。
なんて、すっきり。

端っこの怪盗紳士ルパンのシリーズは
私が大好きで実家から持ってきていたもの。
あの頃は夢中で読んでたなぁ。。
まだまだ処分したい本類はあるけれど、
今回は隅に積まれていた段ボールが
すっきり無くなったことで大満足。
無理するとまたしんどくなっては大変なので、
ゆ~~っくりとねw
あっちこっち ランチ その3
相変わらず、テニス終わりに
ランチ仲間とランチに行っております♪
週に一回くらい、おさんどんから解放されたいもんね 笑
初めて伺ったあた~ぶるさん。
メインは選んで、お惣菜はバイキングスタイル。
お料理を待つ間にス―プとお惣菜。

メインはなんやったかなぁ??
ローストビーフの温玉のせ(?)とチーズハンバーグ(?)


ドリンクとデザート。

続いてはお久しぶりのスープのお店エルリストンさん。
モーニングやらサンドイッチやら少しメニューが増えてたみたい。


行こうと思いついたお店にことごとく振られ
ランチ難民になりかけた日、
いつも予約でいっぱいのキッチンシーモアさんに駆け込んだら
運よくお席が空いてました。 なんてラッキー♪

ランチは一種類のみ。
今回はデザート付でお願いしました♡


最後に、以前喰うたりやさんがあったところにできてた
cafe de campagneさん。
ミックスフライランチとお魚のホイル焼きランチ♪


食欲もすっかり戻ってきたので ←戻ってきすぎ 笑
調子にのって週一ランチ楽しんでおります~♪
バースデープレゼント♪
バースデープレゼント、欲しいものが思いつかず、
今頃になってしまいました。
長女からはポケットティッシュカバー。
去年のプレゼントのメガネケースを
買ってもらった中川政七商店さんのもの。

シンプルで鹿の刺繍が可愛い♡
可愛いハンカチもつけてくれましたw
次女からは携帯用の広角&接写レンズ。
携帯がアンドロイドの時は接写モードっていうのが
あったんやけど、i phoneにはないんですね~。
カメラ好きの次女が使っているものと同じものを
プレゼントしてくれました。


クリップ部分をスマホのカメラ部分に挟んで使います。
そのままだと広角。大きい方のレンズを外すとマクロになるらしい。


ちょこっと、撮ってみました♪


また、私のカバンが重くなりました 笑
SM2のセールで購入のブラウスとロングカーデ♡
暖かくなってきた今週、早速、役立ってくれてます♪

最近、お気に入りが増えてご機嫌です 笑