17年。
息子が小学校三年生の頃から
17年間働いた職場を退職しました。
病気が発覚した時、
休職願いを出したんやけど、
調べれば調べるほど、
治療がいつまでかかるかわからんし、
治るかどうかもわからかったし、
何より、職場が移転することになり、
通勤も遠くなることが決まっていたので、
これをいい機会と捉えて、
退職することにしました。
気持ちではあと三年くらい働いて
リフォーム資金を貯めたいところやったけど 笑
でも、いい加、職場のスタッフにも嫌気がさしていたのもあり、
気持ちがすっきりしました。
本のお仕事楽しかったな。
何が売れているのかさっぱりわからなくなったのはちょっと寂しいけど
今度はお客さんで本屋さんに行くよw
職場では色んなこと学ばせてもらったな。
いい事も悪いことも。
人間関係の難しさも。。
全ての経験が財産です。

スポンサーサイト
激動の4週間。
今年二月頃から不調続きやったアタシ。
ちょっとびくびくしながら、
紹介された口腔外科を受診したところ。。。
いきなりの癌宣告

速攻、検査入院。
生体検査の手術に
CTやらMRIやらPET検査やら。。。
次々と検査を受け、
受けるたびに現実を突き付けられ。。。
ショックを受け入れる暇もなく
抗がん剤治療が始まり。。。
ようやくワンクールが終了。
次の治療開始まで少しの間の
リフレッシュで、三週間ぶりに
我が家へ帰ってきました。
やっぱり家は良いなぁ。。
たとえちゃんと片付いていなかろうが 笑
今は抗がん剤治療の成果も現れていて
身体も元気やし、
気持ちも落ち着いているけど、
当初は我が家の私が管理している事を
相方に伝えなければ。。。ってことに必死やった。
それは突然、嫁が癌宣告を受けた相方も
同じ気持ちやったんやろうな~。
私の事を、大丈夫やから。大丈夫やから。と支えてくれていたけれど、
きっと私と同じくらい不安やったと思う。
今は本当に手早くできる限りの検査をし、
何の癌なのかを一週間で特定し、
血液内科に送ってくれた口腔外科の先生と
送られてきた私をいきなりの治療開始で
治療&サポートしてくださってる血液内科の皆様に感謝。感謝です。
まだ治療は続くけど、根治を目指して
先生のいう事を聞いて良い子にしときます。