17年。
息子が小学校三年生の頃から
17年間働いた職場を退職しました。
病気が発覚した時、
休職願いを出したんやけど、
調べれば調べるほど、
治療がいつまでかかるかわからんし、
治るかどうかもわからかったし、
何より、職場が移転することになり、
通勤も遠くなることが決まっていたので、
これをいい機会と捉えて、
退職することにしました。
気持ちではあと三年くらい働いて
リフォーム資金を貯めたいところやったけど 笑
でも、いい加、職場のスタッフにも嫌気がさしていたのもあり、
気持ちがすっきりしました。
本のお仕事楽しかったな。
何が売れているのかさっぱりわからなくなったのはちょっと寂しいけど
今度はお客さんで本屋さんに行くよw
職場では色んなこと学ばせてもらったな。
いい事も悪いことも。
人間関係の難しさも。。
全ての経験が財産です。

スポンサーサイト
税抜き価格
4月からの増税に合わせて
今週から店の価格が税抜き表示に。
もともと税込価格だったものを
税抜きに計算し直すから、
なんだか変な金額。
キャンペーンの価格も
ちゃんとなってるんだかどうなんだか
わかりにくいったらありゃしない。
今回、税込価格表示しないのには
さらなる課税が待ってるから。
ホントにもう~!
税金ちゃんと使ってよね。
余談ですが、この前から
スラムダンクやららき☆すたの
全巻買いがあったのも、
増税対策なのかもしれないね~。
初出勤
三が日も終わり、今日からまたお仕事です。
いきなり通常くらいの入荷があったにもかかわらず
bookスタッフは私一人。。
レンタルも人手不足でレジフォローも入ってるし。。で、
てんやわんやでした。
コミックの新刊が結構多かったので
時間がかかりました
なんとか時間内に終わりホッ。
しかしいつもの朝メンバーがほとんどいなくて、男子ばっかり。。
なんか変な感じやったけど、
おばちゃん連中のようにぺちゃくちゃおしゃべりしないので
仕事がはかどるはかどる(笑)
こんな雰囲気の方が、あたしは良いなぁ。。
年末に転勤してきた社員さん
まだお若くて、しかも新婚さんらしいのよ。
しかし、会話もまだ弾まず、
一体どんなお人なのか、つかみきれず。。
イマイチやりずらい。
いきなり通常くらいの入荷があったにもかかわらず
bookスタッフは私一人。。
レンタルも人手不足でレジフォローも入ってるし。。で、
てんやわんやでした。
コミックの新刊が結構多かったので
時間がかかりました

なんとか時間内に終わりホッ。
しかしいつもの朝メンバーがほとんどいなくて、男子ばっかり。。
なんか変な感じやったけど、
おばちゃん連中のようにぺちゃくちゃおしゃべりしないので
仕事がはかどるはかどる(笑)
こんな雰囲気の方が、あたしは良いなぁ。。
年末に転勤してきた社員さん
まだお若くて、しかも新婚さんらしいのよ。
しかし、会話もまだ弾まず、
一体どんなお人なのか、つかみきれず。。
イマイチやりずらい。
アニメ化づくし
台風でお出かけできないせいか、
キャンペーン中のせいか、
朝から長蛇の列。。。
レジから離れられな〜〜い

ようやくお昼頃、レジから開放されて一息

休憩後、アニメ化がどんどん決定しているので
棚前の平台を入れ替え〜♪
もう少し置いておきたいタイトルもあるんだけど、
それはストックを置く事にして。。
どどんと思い切って並び替えましたw
お客さんの反応はどうかしら??ドキドキ。。
しかし、現在進行中のアニメ化台が動きがいまいち
鈍いのは何故かしら〜〜??
余談ですが、25日に解禁の涼宮ハルヒの初回限定版。
世界同時発売ですよ。すごいですね。ハリポタ並みですよ。
ご予約はそうでもなかったのに、すごい勢いで売れてます♪
ハルヒ旋風、侮れません(笑)
担当換え
先月から告知されていた部署&担当換えがありました。
。。って言っても、事務所前に張り出されてただけ(笑)
部署が変わった人もいれば、担当が増えた人やら。。
なるほどね〜。。と思う配置もあれば。。
これは。。どうなんや??っていう微妙なのもあり。。
店長や社員さんがどこまで、スタッフの事
わかってるか。。って言ったら、ムツカシイところあるしなぁ。。
見かけだけではわからないし、
社員さんの前とは違う人もいるんだけれど。。
私はといえば、変化なし。
これは。。認めてもらえてるってことなのか〜?
良く、わからんけど。。
担当増えるかも。。って言ってたのはなくなったみたい。
まぁ、でも妥当でしょう。。
人件費削減で、入る時間が減るというのに、
文庫だけで、きっと精一杯だわね。
換わるならば、ちょっとコミックやってみたかった(笑)