じゃがいもと鶏肉のオーブン焼き&はんぺんのハムチーズ挟み焼
いつもお料理上手なjamkichiさんのレシピから、
ようやく作ってみました~。
まずはチキンとポテトのチーズオーブン焼き♪

前日または朝に付け込んでおけば、
後はオーブンで焼くだけなので、楽ちんでしたw
ただ、ポテトが少し固かったので、
レンチンしてから付け込んだ方がいいのかも。。
家族にも好評でした~♪
他の材料でもできそうやしね。
もう一品。
はんぺんのハムチーズ挟み焼き。
はんぺんって、ほぼ使ったことないんですが、
簡単で美味しそうだったので、試してみました。

焼いてる時、一人一枚は多いかな。。
と、思ったけど、食べると軽い食感なので、
普通に食べれちゃいましたw
この日は次女が写真コンテストで入賞した
ご褒美の神戸牛を頂いていたので、
二人分のステーキを四人でシェアして
ステーキサラダに。
あとはコストコで試食販売していて美味しかった
もちもちじゃがまん。

なんか面白い組み合わせになってしまったけど、
美味しかったから、良しとしましょww
jamkichiさん、いつも美味しいレシピ、
参考にさせて頂いてま~す♪
有難うございます
ようやく作ってみました~。
まずはチキンとポテトのチーズオーブン焼き♪


前日または朝に付け込んでおけば、
後はオーブンで焼くだけなので、楽ちんでしたw
ただ、ポテトが少し固かったので、
レンチンしてから付け込んだ方がいいのかも。。
家族にも好評でした~♪
他の材料でもできそうやしね。
もう一品。
はんぺんのハムチーズ挟み焼き。
はんぺんって、ほぼ使ったことないんですが、
簡単で美味しそうだったので、試してみました。

焼いてる時、一人一枚は多いかな。。
と、思ったけど、食べると軽い食感なので、
普通に食べれちゃいましたw
この日は次女が写真コンテストで入賞した
ご褒美の神戸牛を頂いていたので、
二人分のステーキを四人でシェアして
ステーキサラダに。
あとはコストコで試食販売していて美味しかった
もちもちじゃがまん。

なんか面白い組み合わせになってしまったけど、
美味しかったから、良しとしましょww
jamkichiさん、いつも美味しいレシピ、
参考にさせて頂いてま~す♪
有難うございます

スポンサーサイト
チーズタッカルビ
いつだったか、テレビで観て以来
気になっていたチーズタッカルビ。
思い出しつつ、ネットを参考にしつつ
ようやくやってみました~♪
メインは鶏肉で、鶏肉を焼肉のたれをベースに
コチュジャン足したりキムチ足したり、
お野菜は家にあるお野菜でOKという気軽さ。
お肉、お野菜をざっと炒め、
蓋をして10分~15分くらい蒸し焼きにした後、
真ん中に溝をつくるように材料を半分に割り、
そこへシュレッドチーズをだだ~~と流し込み、
またまた蓋をして2分でチーズがとろ~りの出来上がり♪

真ん中のチーズをからめながら食べるので、
辛さもマイルドに。。
我が家ではもう少し辛くても良かったかな~。
まずまず好評でした♡
今年もあと3日となりましたね。
今日はお買いものデー。
なんとなくお買い物に来てる皆様も
年始の用意の為かすでに帰省されてるのか
殺気立ってるようす。
明日はお掃除にもちつき。
明後日はお掃除に軽く(?)おせち作り。
昔、夜中までかかってたのがウソのよう 笑
息子は只今海外出張中とかで、
帰ってこれないらしい。。。。。けど、
こっちから「予定どうなん?」メール送る前に
いつからいつくらいまで海外出張やとか
知らせる気ないんかいっ!って感じですわ。
相変わらず行動不明な息子です。ホントにね。
豚の角煮 & イワシのイタリアンソテー
12月になったと思ったら、
もうあと10日ほどでお正月。
なんだか気忙しい。
おもちを冷凍するのに冷凍庫整理。
作ろう作ろうと思いながら延び延びになってた
豚の角煮をようやく作りました。

圧力鍋で作ると柔らかくて
美味しく仕上がります♡
長女宅にもお裾分け♪
そして、珍しく次女作のイワシのイタリアンソテー♪

去年から月イチお料理学校に行ってる次女。
これは簡単で美味しかったから~と、作ってくれました。
珍し~。雪降るんちゃうか~ 笑
いやいや美味しかったですよ♡
また作ってね♪
椎茸の梅シソ鶏ミンチの詰め
以前、jamkichiさんが作られていた
椎茸の梅シソ鶏ミンチ詰めを作ってみました♪
もう少し大きい椎茸があれば、
良かったんやけど、
蒸し焼きにしてる間に縮んでしまった


家族からは美味しいと好評♡
夏野菜の天麩羅を添えました♪
きゅうりがたくさん採れ出したので、
きゅうりと鶏ミンチのピリ辛炒め♪
これは我が家の夏の定番料理。

これからは茄子、ピーマン、きゅうりが
食卓の主役になりそうですw
二週間ばかり前、不安感がどうしようもなく高まり、
急きょ、今かかっている総合病院の
精神神経科を受診。
相方さんが食欲がなくてどんどん痩せる私を心配してたので、
先生が食欲が出る効果もあって、気持ちも落ち着くという
薬を処方してくれました。
この薬が効いているのか
お昼間のドキドキが少し和らいで
お買い物も少し落ち着いてできているような気がします。
そして、食欲も少し戻ってきました。
痩せたと言っても、前がぽっちゃりやったんで、
他の人に比べて痩せてるわけじゃないので、
食べ過ぎないように気をつけないと~

ケンミン焼きビーフン
前回の県民ショーで紹介されていた
「ケンミンの焼きビーフン」
存在は知っていたけれど、
実は食べたことなかった。
ランチ友達のチイは大好物らしいけど 笑
実家でも食卓にのぼったことがないし、
結婚してからも作ったことなかったな。
袋麺にしてはちょっと割高やし、
我が家では材料的には
焼きそばか皿うどんになっちゃうね~。
TVで紹介されたこともあって
某スーパーでセールしてたので、
初めて買ってみましたよ♪ ミーハー 笑

お肉や野菜を炒めて、麺を投入して
炒め合わせるのかと思ったら、
お肉を炒めた上に乾燥麺、野菜を順に乗せ、
お水を入れて、蓋をして3分ほど蒸し煮にするようです~。
その後は汁をある程度煮詰めたら出来上がり~♪

初めての焼きビーフン、もう少し煮詰めた方が良かったかな??
鶏ガラスープ味であっさりと美味しく頂けました♡
次女は今度は汁ビーフンが食べてみたいらしい。
何より、お手軽やから、お助けメニューで
常備しておいても良いかもねw